About Us

WORLD LINK

Sustainable Products from Okinawa

沖縄生まれの
サステナブル製品開発

弊社は創業以来、フジツボガード(船底付着物回避塗料)や炭酸カルシウムを加工した「抗菌・除菌材・レキオパワー」の研究・開発及び販売を行って参りましたが今般、プラスチックと植物系繊維等混錬材の研究開発によりプラスチック材料を 50%以下に抑えた素材に着目し、資源の有効活用と廃棄物削減が可能な建築・土木工事及び敷設する環境ボード「サステナパネル」の開発に力を注いでおります。

サーキュラーエコノミーを推進し、沖縄県発の環境負荷低減製品のビジネスモデル普及拡大に取り組んでいます。

 

Social trend

プラスチックを取り巻く社会動向

プラスチックの海洋流失などによる海洋汚染が生態系を大きく変える状況がクローズアップされ、地球規模の緊急課題となっております。

従来型のリニアエコノミー(大量生産・消費・廃棄)から サーキュラーエコノミー(製品を長く保全・維持、廃棄物最小化と循環のしくみ)の観点からも大きな転換岐路にあることは周知の通りです。

WORLD trend

世界的なプラスチックの環境負荷低減の取り組み

世界中で様々な取り組みが進んでいます。
SDGs
国連で世界193国加盟が2030年まで持続可能な「管理」「効率」目標を達成する。 国内外の企業・団体も分野ごと取組。
EU
「使い捨てプラスチック指令」2021年からプラスチック 「使用制限」 レジ袋、ストロー、マドラー、フォーク、スプーンなど。
JAPAN
2022年4月から排出抑制・リサイクル促進の施行。 ストロー、スプーン、フォーク。 代替素材活用など。
Resource Recycling Promotion Act

国内のプラスチック資源循環促進法

プラスチック資源循環促進法

(20224月施行)

 

概要

1年間5t以上使用の企業中心に義務化。
違反罰金:
50万円

対応

無料配布プラの削減
①有料化
繰り返し使える製品の提供
③回収し再利用

製品の工夫

①使用量削減
②リサイクルしやすい製品
③環境配慮されたプラ製品認定制度
④製品に見合った減量

対象

百貨店
スーパー
コンビニ
ホテル
クリーニング店
ネット通販など

品目

フォーク類
スプーン
ナイフ
マドラー
ストロー
ヘアブラシ、クシ
カミソリ
歯ブラシ
シャワーキャップ
ハンガー
衣類用カバー

REcicleLOOP

「Sustainaloop™ サステナループ」で新たな廃棄物を防止

サーキュラーエコノミーを実現するビジネスモデル

レンタルでの運用により、『Sustainapla®(サステナプラ)』を一元管理による「Sustainaloop™ サステナループ」によるリサイクルで廃棄物防止へ(特許出願済)

SDGsの取り組みとして、脱プラスチックを目指しているが、生分解性プラスチックは料金が高くて予算が取れない―。そのような企業様の声を聞き、当社では新たに『定額レンタル』プランにしました。
企業様が求めるプラスチック製品を『Sustainapla®(サステナプラ)』で形にし、それをレンタルで借りることで、月額制で経費計上することができ、資産計上も不要なので事務処理負担も軽減されます。保守保全もついて、契約終了後は返却となるので廃棄処分の心配が無く、また全ての製品がリサイクルされる事を前提としているので、在庫を持たずにお気軽に利用することが可能です。
『Sustainapla®(サステナプラ)製品』を使用後は、当社で回収→清浄後、新たなリサイクル手法による再製品化(特許出願済)、または、同じ『Sustainapla®(サステナプラ)』製品の新たな原料として再利用いたしますので、プラスチック廃棄物を出さず、CO2の大幅削減を謳うことができます。

環境面でのメリット

大量に物を消費するのではなく、リサイクルをしながら繰り返し製品利用するレンタルシステムは、廃棄物の削減や省資源化で、「新たなプラスチック廃棄物を出さず」地球環境保全に貢献します。もちろん、導入者様にとっても、廃棄にかかる手間や費用の軽減にもつながり、定期的な入れ替えにより新しい製品を維持することができます。
また、レンタル導入により、SDGs及びESGへの取り組みの一環として広報開示が可能です。

運営維持管理でのメリット

レンタル料は、税法上必要経費として損金計上でき、物品を購入し保有する場合と比較し、節税につながります。   
また、資産計上が不要なので、事務処理負担も軽減されます。
弊社は長期レンタルを前提としているので、利用することによってオフバランス効果が得られます。

お気軽にお問い合わせ下さい

まずはご連絡ください。